- KTGの運営方針
-
- 全会員平等
- 家庭的で和気アイアイ
- ひとりで行ってもいつでも楽しめる
- 他のクラブより低料金に押さえる
- 特徴
-
- 30分単位の札掛け制
- 自分の名札を予約板の4面あるコートの任意のコートに掛けて、そこに入った4人のメンバーでプレーを楽しむことになります。 ゲームをした場合30分でだいたい1セット終わりますよね。もし終わらなくても30分で一旦切って札掛け場所に戻ります。 空いていればまた次の30分の位置に札を掛けてプレーできます。 これがひとりで出かけてもいつでも楽しめるし、誰とでも自由に楽しめるKTGの会員間平等の基本となっているすばらしいシステムです。
- シングルス・リーグ戦の開催
- シングルスによるリーグ戦は、1984年から毎年途絶えることなく、春秋2回、各部5人一組(男女合同)で前回大会結果に基づいてランク付けされます。試合は土日祝日の朝にスケジュールされ、1大会が約3ヶ月間に渡って実施されます。他のクラブにはない独特の制度で、会員有志が運営し、シングルス愛好者に喜ばれています。
- 料金
- 年会費と月会費のみでプレィ・フィーは発生しません(入会時のみ入会金が必要です)
- 施設及び会員数
-
- クレイコート2面、砂入り人工芝コート2面、計4面
- 正会員・家族会員・U40会員(いつでもプレー可能) 定員105名
- 平日会員(平日のみ)定員78名
- 男女更衣室、温水シャワー、駐車場完備
- 無線LAN使用可能(無料)
ご自分のノートPCやタブレット、スマートフォン等使ってテニスの待ち時間にインターネットを楽しむこともできます。
使用するには暗号化キーの指定が必要ですので管理者におたずねください。 - クレイコート2面、砂入り人工芝コート2面、計4面
- アクセス
最寄駅は東上線ふじみ野駅です。
住所 : 埼玉県ふじみ野市駒西3-7-27
TEL/FAX : 049-266-6688
KTG略図
![]() |
ここををクリック すると 正確な地図が表示されます。 |
沿革
- 1972年*月
- 田中地所により現在地にコート4面の「上福岡テニスガーデン」設立(支配人:郷田 隆)
- 2002年2月
- 支配人交代 (新支配人:二本松 久)
- 2007年9月
- クレーコート1面を人工芝化。(クレーコート2面、人工芝コート2面となる)
- 2013年6月
- 支配人交代 (新支配人:新川岩夫)