第40回KTGシングルス・リーグ戦々績 2004年ハル  
40回ランキング結果
及び次回組編成
リーグ戦寸評
 
     
  氏名                   スウ 入替戦   A組 B組 氏 名  
  1 中林   隆
E
E
E
E             4 1
E
  1   中林ナカバヤシ
中林/ほとんどの試合を大差で制し、全勝で3連覇達成!もはや敵なしか?郷田/今度こそと王座奪取に燃えた古豪。しかし、またしても王者中林の前に力尽きる。熊谷/久々に3勝し、郷田とリーグ優勝を争ったが、惜しくも一歩及ばず。次回の挑戦に期待。土屋/中林には完敗したものの、着実に実力をつけ、次回は優勝も視野に入ってきたぞ。小川、石山、森、江戸/一部下位グループ4名。みんな精彩なく、そろって2部落ち。1部の優勝争いをつまらなくさせてしまったことを反省し、次回の奮起を期待。豊田(剛)/実力を見せつけて、2部も全勝優勝。いよいよ1部で大暴れか?佐藤/安定感が増し、圧倒的な強さでリーグ戦全勝制覇。再び1部復帰で、活躍が期待できそう。北原(正)、伊藤/両者3勝し、ともに入替戦も勝ち、めでたく1部返り咲き。古屋/2部4位で、3部との入替戦。今回、入替戦ではすべて下位者が勝利していたが、さすがに実力を発揮し、6−0で熊谷(優)の挑戦をしりぞける。松村/全勝で2部復帰。さすが40回記念大会の実行委員長、面目躍如!北原(龍)/今回から初参加も、圧倒的な実力でなんなく2部へ。どこまで全勝街道を続けるか?小池/北原(龍)には敗れるも、こちらも実力は本物。入替戦で大内を圧倒し、2部昇格。だんだん実力者が1部2部に揃ってきて、来期以降のリーグ戦は波乱含みか?吉野(将)/実力が出てきて、4部もなんなくクリア。まだまだ上を狙えそう!東城/安藤に苦杯を喫するも、3勝して1位。4部優勝決定戦では全勝の吉野(将)を破っての1位通過は立派。二本松/前回、4部落ちに泣くも、今回は入替戦でライバル豊田(一)を下し、すぐに3部復帰を果たす。鷹石(富)/入替戦で柳川を圧倒し、初の3部進出!宮下(亜)/素晴らしいテニスセンスを発揮し、小山や長尾といった男性実力者をなんなく退け、全勝で4部へ。小田嶋/優勝決定戦では宮下のうまさに歯がたたず完敗も、持ち前の粘り強いテニスで、こちらも全勝で4部へ。
西野/今回初参加。かなり癖のある(?)プレーヤーの多い6部だったが、圧勝で全勝優勝。今後が期待できそう。
 
1 2 ハヤシシゲ 3    
 
5
E
E
      2 3       2 ゴウ  
3 土屋   0     F     E
E
  3 2        3 熊谷クマガイキヨシ  
4 石山イシヤマ     1     0   0   E 1 4   1 4   土屋ツチヤ  
  5 江戸エド       1     0   2 4 0 5     5   ハヤシ   
  1 ゴウ
E
F
F
E
            4 1   6 ホシ  
1 2 2      
E
4
F
      2 3       7 豊田トヨタツヨシ  
3 モリ   5        
3
5
  0 5     8   佐藤サトウ    
4 熊谷キヨシ     5     E   E  
E
3 2     9   北原キタハラセイ  
  5 小川        0     6   F 2 1 4 2     10 伊藤イトウ  
  1 佐藤和 E
E
E E             4 1     1   小川オガワ  
2 2 伊藤 1  
 
E
E
E       3 2 E     2 石山イシヤマ  
3 大内義   0   0  
 
F
E
  1 4 0     3 モリ  
4 福田実     1   2   6   E 1 3   2 4   江戸エド  
  5 鈴木スズキヒロシ       0     1   F 1 1 5     5   カイ  
  1 古屋フルヤ 1 3
5
E
            1 4     6 福田フクタミノ  
2 2 北原正 E
 
    4
F
E
      3 2       7 古屋フルヤ  
3 豊田トヨタツヨシ   E     E    
E
E
  4 1 E   8   北原キタハラリュウ  
4 ガイ     F     5   1   E 2 3     9   松村マツムラ  
  5 山野        1     1   0 2 0 5       10 小池コイケ  
  1 松村マツムラ E
E
E
E
            4 1   1   大内オオウチ  
3 2 木下 4       1
      0 5       2 鈴木スズキヒロシ  
3 吉野ヨシノアキラ   2     E     3
F
  2 3       3 山野ヤマノ  
4 熊谷クマガヤユウ     2     E   E   E 3 2   3 4   熊谷クマガヤユウ  
  5 柳川       3     E   5 4 1 4 1   5   タカイシ  
  1 豊田トヨダイチ E
1
2
1
            1 4     6 吉野ヨシノアキラ  
3 2 幸田コウダ  
 
  0
      0 5       7 東城トウジョウ  
3 小池コイケ   E     E     E
3
  3 2     8   吉野ヨシノショウ  
4 タカイシ     E     E   2   1 2 3     9   二本松ニホンマツ  
  5 北原キタハラリュウ       E     E   E E 4 1 E     10 タカイシトミ  
  1 二本松  久 2
E
E
E             3 2     1   柳川ヤナガワ  
4 2 東城トウジョウ E    
 
5
E
E
      3 1 E     2 豊田トヨタハジメ  
3 アントウ   0     F     E   2 3       3 木下キノシタ  
4 小野オノ     3     4   3
 
E 1 5   4 4   幸田コウダ  
  5 谷田       3     0   E 4 1 4     5   宮寺ミヤデラ  
  1 清野セイノ 5
0
            0 5     6 アントウ  
4 2 氏家ウジイエ F       6
3
2
      1 4       7 宮下ミヤシタ  
3 ミヤテラ   E     F     1
3
  2 3     8   小田嶋オダジマ  
4 吉野ヨシノショウ     E     E   E   E 4 1   9   小山コヤマ  
  5 タカイシトミ       E     E   E 0 3 2 E     10 福田フクタケン  
  1 シマ E
E
F
F
            4 1   1   谷田タニタ  
5 2 白井シライ 4       5
2
E
      1 4 E     2 氏家ウジイエ  
3 下田シモダ   4     F     2
F
  2 3       3 小野オノ  
4 福田フクダケン     6     E   E   3 2 2   5 4   清野セイノ  
  5 中田ナカダ       5
 
    5 E 1 5     5   長尾ナガオ  
  1 長尾  次郎 E
1
E
            2 3     6 シモ  
5 2 鈴木スズキチョウ 1       5
3
E
      1 4       7 白井シライ  
3 宮下ミヤシタ   E     F     E
E
  4 1 E   8   西野ニシノ  
4 小山コヤマ     E     E   3   E 3 2     9   ハヤシヤスシ  
  5 小林コバヤシ      
 
    0 5       10  
  1 ハヤシヤスシ E
E
1
E
            3 2     1   鈴木スズキチョウ  
6 2 海老原エビハラ 1       1
1
E
      1 4 6 2   中田ナカタ  
3       E     0
E
  2 3     3   小林コバヤシ  
  4 西野ニシノ     E     E   E   E 4 1   4   海老原エビハラ  
  5 小泉コイズミ  
 
 
4  
 
4   0 5
 
  5   小泉コイズミ  
はDef負け チュウ : 上記ジョウキ組分クミワけは参考サンコウ表示ヒョウジです。
   最終的サイシュウテキには実行ジッコウ委員会イインカイにて決定ケッテイされます。
      今回コンカイの「寸評スンピョウ担当タントウ石山イシヤマさんでした。