第37回KTGシングルス・リーグ戦々績   2002年アキ  
37回ランキング結果
及び次回組編成
リーグ戦寸評
 
     
  氏名                   スウ 入替戦   A組 B組 氏 名  
  1 中林   隆 F
E
E
3             2     1   喜渡 喜渡/リーグ戦、優勝決定戦ともに圧勝で前
1 2 郷田   隆 6    
 
E
E
3
     
3
      2 井上 カイのうっぷんを晴らす。井上イノウエ/1リーグにショ
3 熊谷キヨシ   2     0     3
2
  5        3 林 茂 優勝し、王座オウザ決定戦ケッテイセンイドむも、リーグセンイタ
4 伊藤     1     0   E   E 4   1 4   中林 めた足の負傷が癒えず、無念ムネン敗北ハイボク次回ジカイ
  5 井上       E     E   E 3 1   1   5   郷田 に期待 ! 前回総合優勝の中林/サーブ練
  1 喜渡   卓
E
E
E
E
            1     6 石山イシヤマ 習中にまさかのギックリ腰でリーグ優勝を逃す
1 2 林 茂 0      
E
E
E
      2       7 伊藤イトウタツ まさに不運。伊藤/石山とトモに2勝をマーク。
3 佐藤和          
  5     8   ホシ 上昇著しくツギに目指すはリーグ優勝!  
4     1     1   E  
3
4     9   小川オガワ 星/新興勢力土屋の挑戦を迎撃、本気に
  5 石山       2     1   E E 3       10 江戸エド なるとさすがに強い。熊谷キヨシ/悩めるサーブ
  1 田村雄 4
E
E 4             3     1   熊谷クマガイキヨシ にまさかの全敗。この春が良い調整期間と
2 2 小川  孝史 E  
 
E
E
E       1       2 佐藤サトウカズ なることを祈る。 小川/6−4を3つ制して
3 北原正   0   @  
 
E
1
  4       3 土屋ツチヤ 一部昇格。決定戦でも江戸を一蹴し健在
4 豊田     3   4   3   3 5   2 4   古屋金 振りをアピール。江戸/得失ゲーム数+20
  5 土屋       E     4   E E 2     5   田村タムラオス の楽勝で一部復帰を果たす。クレバーな
  1 江戸エド E E
E
E
            1     6 モリ テニスはさすが。土屋/またもや入替え戦
2 2 モリ
 
    2
E
E
      3       7 北原キタハラセイ にツキがない。課題はサーブか?
3 古屋金   0     E    
E
E
  2     8   福田フクダ 古屋/リーグ戦では強さ見せるも上位との
4 鈴木博     2     4   3   E 4     9   大内オオウチ 入替え戦では一方的な敗退。相手が悪かっ
  5 小山コヤマ       2       0 2 5       10 カイ たか。北原/怪我の具合が悪く下位との入替
  1 福田   実 E
E
E
E
            1     1   鈴木スズキヒロシ え戦へ・・・しかしながらお団子で残留を決めるあ
3 2 二本松  久 4       2
E
E
      3       2 豊田トヨダ たりは実力上位。 小山コヤマ/念願ネンガンの2りをたし
3 山野   博   2     E     E
E
  2       3 小山オヤマ たが、サーブ練習レンシュウのやりぎで脊髄セキズイ手術シュジュツ復帰フッキ
4 長尾  次郎     2     1   2   E 4     2 3   4 山野ヤマノ イマアキからか。一日イチニチハヤ全快ゼンカイイノる。福田フクダ/見事
  5 小野         4     0   3 1 5     5   二本ニホンマツ な全勝優勝、決定戦も制して堂々2部へ。今度
  1 北原あ 0
2
F
E
            4   6   松村マツムラ こそ定着を誓う。 大内/3Bクミは際どいゲーム
3 2 大内義 E  
 
  E
E
3
      1       7 安藤アンドウ 差を制してリーグ優勝、さすが計算どおり。
3 松村   E     4     E
1
  3       8 柳川ヤナガワ 山野/二本松を下して上位との入替え戦へ
4 木下     5     3   1   2 5     9   吉野ヨシノ 挑むも予想外の大敗。得意のスライスが不発
  5 カイ           E   E E 2     10   氏家ウジイエ に終わる。  田貝/DEF負け1つで優勝逃す
  1 小田嶋オダジマ 4
4
3
E             4       1 北原キタハラ が上位との入替え戦を圧倒!眠れる獅子が
4 2 吉野ヨシノアキラ E    
 
3
F
E
      2     E   2   長尾ナガオ 目を覚ます。  小野/3部の壁は厚かったが
3 柳川   E     E     4 E   1     3     3 木下キノシタ 今後も早朝練習で地力アップを目指す。
4 幸田コウダ     E     5   E
 
F 3   4   4 小野オノ 北原あ/リーグ戦で2勝をマークするも入替え
  5 タカイシ       @     1   6 5     5   幸田コウダ 戦DEF負け。しかしながらまだまだ上位で通用
  1 氏家ウジイエ 2
E
E
F
            2   E 6   鈴木スズキナガ するはず。次回に期待。 安藤/鈴木長とのアツ
4 2 安藤アンドウ E       F
E
E
      1     E     7 清野セイノ オンナタタカいを制して全勝優勝!勢いそのままに決
3 鈴木長   4     5     E
E
  3       8 吉野ヨシノショウ 定戦も古豪を一蹴。まさにすばらしいの一言。
4 清野     2     3   4   E 4   E   9   宮寺ミヤデラ 4部A組は3人が3勝をマークする大混戦。
  5 岸本       5     2   2 1 5     10   谷田タニダ 頭抜け出したのは柳川、粘りのテニスが冴え
  1 谷田 E
E
E
            2       1 小田嶋オダジマ わたる。 吉野晃/膝の復調とともに本来の実力
5 2 宮寺ミヤデラ 4       E
E
E       1      0   2   岸本キシモト が戻り、見事に3部復帰。 清野/必死の入替え
3 大内オオウチジン   3     1  
 
E 3   7     3   タカイシ 戦を制して残留決定。長年のキャリアが土壇場
4 白井シライ
3
  E     3  
 
 
2
6   5   4 熊谷クマガイユウ で活きた。 吉野将/久々ヒサビサのりーグセン復帰フッキは圧勝
  5 中田ナカダ   E   1
E
  2       3       5 タカイシトミ の全勝優勝、ここでは力が違ったか。今後の台風タイフウ
  6 カワハラサキ   1       E   2   E 5   6   中田ナカダ の目となること間違い無し。
  7 タカイシ E       2 4     E   4     7   タカイシケイ 宮寺/3勝同士のゲーム差をそつなく制して4部
  1 ハヤシ泰子ヤスコ E
E
0
3
            4       8 ハヤシ泰子ヤスコ 昇格。  谷田/1-5 から大逆転の末に入替え戦
5 2 海老原 2       E
0
0
      5       9 川原崎カワラザキ を制して4部へ昇格。落ち着いた試合運びが戦
3 山田ヤマダショウ   2     2    
0
3
  6     10   海老原エビハラ 績を安定させる。 熊谷優/リーグ戦の1敗は相手アイテ
4 タカイシトミ
4
  E     E       2 3     11   白井シライ が悪く、入替え戦は根気コンキと運が無かった。落ち込
  5 吉野ヨシノショウ   E   E       E   E 1      E     12 山田ヤマダショウ まずに地力アップ目指して更なる練習を!
  6 熊谷クマガイユウ E 1         E   E   2   3   13   大内オオウチジン  
                                         
                                         
                                         
       
 
 
 
 
 
 
 
 
                 
はDef負け ーグセンダッカイ退タイシャ小山コヤマ吉則ヨシノリさん、岸本キシモトエツさん、大内オオウチジンさん   チュウ : 上記ジョウキ組分クミワけは参考サンコウ表示ヒョウジです。
次回ジカイから新規シンキ加入カニュウ予定者ヨテイシャ:東城利一さん、小池浩さん、    最終的サイシュウテキには実行ジッコウ委員会イインカイにて決定ケッテイされます。
下田照義さん、下田妙子さん チュウ : 今回コンカイから「寸評スンピョウ担当タントウ井上イノウエさんになりました。