第33回KTGシングルス・リーグ戦々績   1999年アキ
33回ランキング結果
及び次回組編成
リーグ戦寸評
 
     
  氏名                   スウ 入替戦   A組 B組 氏 名  
  1 喜渡 E
E
E
F            
1
  1   喜渡 喜渡/中林戦で序盤苦戦したものの、
1 2 古屋キン 0    
 
4
3
0
      5     2 郷田 後半、逆クロスが冴え、ランキング1位の
3 林 茂   2     E     E
E
  2        3 熊谷クマガヤ 貫禄で逆転勝ち。決定戦はパワー全
4 小川     1     E   2   1 4 1 4   林 茂 開で王座を守る。 郷田/4シーズンぶり  
  5 中林       5     E   4 E 3   5   中林 に王座決定戦に挑むも、喜渡の強打の
  1 須貝  利一
2
2
2
E
            4   6 井上心 前に力及ばず。 林/50肩に苦しみ、
1 2 熊谷   清 E      
3
F
E
      2     7 須貝 99年秋の鋭さ戻らず。 熊谷/妻の見
3 郷田   E     E    
E
F
  1   3   8   田村タムラユウ 守る中、対井上戦を2-5から逆転勝利  
4 井上心     E     6   0  
E
3   9   佐藤サトウ するも、苦手・郷田に又も苦杯を喫する。
  5 二本松       4     6   6 2 5     10 ホシ 須貝/対井上戦3-2から棄権。シーズ
  1 石山  明久 2
2
E 3             3   1   小川オガワ ン中、体調不十分で初の3敗。来季の
2 2 田村雄 E  
 
E
E
E       1     2 二本松ニホンマツ 巻き返しに期待。 二本松/対郷田戦
3 北原正   E   2  
 
E
F
  2     3 古屋キン タイブレークの善戦及ばず、無念の降格。
4 鈴木博     2   2   0   E 4    4 2 4   北原正 田村(雄)/全勝念願の1部入りを果たす。
  5 田村茂       E     0   6 1 5   5   小林コバヤシグン 新世紀、喜渡、林、中林、佐藤に挑戦状。
  1 星   賢二 3 E
E
E
            2   6 石山イシヤマ 佐藤/練習量の少なさを気力でカバー。
2 2 佐藤  和秀 E
 
    E
E
E
      1     7 伊藤イトウタツ 全勝で、再び1部復帰。 星/入替えセン
3 小林軍   1     3    
E
E
  3   8   杉浦正 (対小川)を制し、1シーズンで1部復帰フッキ
4 西城寛             5   9   江戸エド 北原(正)/近頃、丸みがでてきたせいか、
  5 伊藤イトウタツ       0     2   E 4     10 モリ プレーに往年の鋭さが影をひそめている
  1 福田   実 E
4
4
1
            4  F   1   鈴木博 のでは・・・。市の大会で勝っている相手・
3 2 吉野  晃司 3       1
3
      5     2 田村タムラシゲル 須貝に入替え戦で、惜敗。
3 松村   E     E     3
1
  3     3 西城サイジョウカン 杉浦(正)/巨体に似合わぬ柔らかな球捌
4 森 澄     E     E   E   3 2 3   4 北原キタハラ きで、本領発揮。全勝を手土産に2部へ。
  5 杉浦正       E     E   E E 1   5   土屋ツチヤ 江戸/北原(あ)に苦戦するも、ポイント差
  1 北原あ E
E
F
6
            2      2 6   松村マツムラ で勝ち上がり、いよいよ2部に見算。
3 2 大塚オオツカ  文雄フミオ 4  
 
  4
3
3
      5     7 福田フクダ 森/対鈴木博との入替え戦を接戦の末破
3 山野   1     E     2
6
  4     F     8 山野ヤマノ り、順調に2部入りを果たす。 北原(あ)/   
4 江戸エド     6     E   E   E 1   9   長尾ナガオ 90分に及ぶ、対江戸戦をタイブレークで
  5 土屋ツチヤ       F     E   F 3 3   10   大内オオウチ 破り、女性NO.1の意地をみせつける。
  1 柳川ヤナガワ 1
6
4
E             4     1 大塚オオツカブン 長尾/下部での低迷が嘘のように、4部 
4 2 大内  義光 E    
 
E
E
3
      1   2   吉野ヨシノ では自信満々の戦いぶりで4連勝、3部へ
3 メイ   F     2     F   3     3 木下キノシタ 大内(義)/一時陥っていた不調から脱し、
4 鈴木スズキナガ     E     1   6
 
4 5 4   4 豊田トヨタ 1敗は喫したものの得失点差で木下を
  5 木下キノシタ       3     E   E E 2      5   5   小山コヤマ かわし優勝で、3部復帰をめる。
  1 豊田トヨダ F
E
0
E
            2    6 6   名津井 木下/入替え戦では山野を積極的に攻め
4 2 小山コヤマ 6       F
3
E
      3     7 柳川ヤナガワ 続け、マッチポイントを取るものの、開き直
3 谷田ヤタ   3     5     5
2
  5     8 古屋フルヤシゲル った山野に土壇場でうっちゃられる。
4 長尾ナガオ     E     E   F   E 1   9   清野セイノ 豊田/3部復帰を賭けて俊足福田と対戦タイセン
  5 古屋フルヤシゲル       1     4   E 3 4   10   小田嶋オダジマ タイブレークまでもつれ込む試合展開と
  1 海老原エビハラ 3
E
6
3
            4     1 鈴木スズキナガ なるが、体力の差で今一歩及ばず。
5 2 小田嶋オダジマ E       E
F
F       1   2   谷田タニダ 小田嶋/一時の無謀なショットが影をヒソめ、
3 細谷ホソヤ   1     3  
 
E
F
  2     3 戸田トダ 2つのタイブレークを薄氷を踏みながらも
4 安藤アンドウ     F     6   0  
E
3   5   4 細谷ホソヤ 制し全勝優勝し4部へ。戸田(恭)/1月に
  5 大内オオウチジン       E     6   5 0 5       5 安藤アンドウ ずれ込んだ4部との入替え戦では、KTGの
  6 戸田トダ E
E
E
5
    1   2 3 2   6   杉浦真 コートが雪で使えず場所を寒風吹きすさぶ
5 1 杉浦スギウラマミ 4       3
E
1
      3     7   氏家ウジイエ 治水橋に移し、古屋(茂)に挑戦するも強
2 氏家ウジイエ
 
4     E     ▲6
  4       8 梅澤ウメザワ 風に翻弄され敗れる。 細谷/4部入りに
3 ヌマクチ           ▲6   5       9 清水シミズ 挑戦するも、春季には3部にいたプライド
  4 清野セイノ  
 
 
F  
 
E   E E 1       10 岸本キシモト をかけ応戦した柳川にタイブレークの末破
  1 梅沢ウメザワ
E
E E E             1     1   海老原エビハラ れる。 梅沢/4戦全勝1、清水2勝2敗で
  2 岸本キシモト       E
▲6       4   6 2   大内オオウチジン 2位となり共に5部へ。戸田(真)/リーグ戦
6 3 山本ヤマモトシゲル
3     4  
 
3
0
  5     3 沼口ヌマグチ 初参加で2勝2敗は立派。入替え戦で
4 戸田トダマコト   2     E   E   1 3     4 戸田トダマコト 氏家に挑むが力及ばず返り討ちに。
  5 清水シミズ       1     ▲6   E E 2     5 山本ヤマモトシゲル 岸本/足の肉離れにより3つのデフォ。
                      w.o
5:0
              しかし、貴重な1勝により入替え戦出場、
見事海老原を降し5部へ昇進。
       
 
 
 
 
 
 
 
 
          シン   カイ  
〇はDef負け ーグセンダッカイ退タイシャ田村タムラ茂夫シゲオ細谷ホソヤ典子ノリコ沼口ヌマグチ敏一トシイチ梅沢ウメザワマンコク     チュウ:上記ジョウキ組分クミワけは参考サンコウ表示ヒョウジです。
次回ジカイから新規シンキ加入カニュウ予定者ヨテイシャカイさん 最終的サイシュウテキには実行ジッコウ委員会イインカイにて決定ケッテイされます。