![]() |
左から 準優勝の 桑原・内田組 優勝の 江面・田島組 3位の 山口・田 中組 |
![]() |
左から 中川・新保組/古賀・永尾組・・・2回戦KTG同士の対決となったが、 キャリアの差で古賀・永尾組の勝利(6-3)。中川・新保組は1回戦を7-5と接戦を競り勝ち、公式大会初参加ながら手ごたえのあるデビューとなった。 |
![]() |
前列/ 優勝した上野明子・上野智子組。 後列/左から 準優勝の手塚・塩野組、 3位の小泉・北見組 |
![]() |
A級優勝の賞状・賞品を 受賞する土屋・宮下組 (KTG) |
![]() |
A級/入賞者 優勝/土屋・宮下組 (KTG・前列) 準優勝/小野・小野組(KDDI・後列左側) 3位/矢崎・矢崎組(KDDI・後列右側) |
![]() |
混合ダブルスA級3位に入賞した 星賢二・小泉恵子組 (KTG) |
![]() |
B級/入賞者 優勝/金古・金古組 (フリー・前列) 準優勝/上野・上野組(Bクラブ・後列左側) 3位/田中・本間組(KST・後列右側) |
![]() |
優勝 豊田剛一・永岡徹司組(KTG・スクラッチ) |
![]() |
準優勝 小野智弘・木村雅晴組(KDDI) |
![]() |
3位 大塚拓・楠直樹組(KDDI) |
![]() |
写真左から 準優勝/嶋田幸枝(同好会)、 優勝/上野明子(Bクラブ)、 3位/鷹石依理紗(KTG) の皆さん |
![]() |
女子シングルスA級で準優勝した鷹石依理紗さん(写真左)と優勝した嶋田幸枝さん(同好会・写真右)。二人はダブルスではペアを組んでいる同士です。秋の県大会(シングルス)には二人そろって出場権を獲得しました。スコア4−6でした。 |
![]() |
男子ダブルスA級で準優勝した豊田剛一さん(写真右)とペアの永岡徹司さん(スクラッチ・写真左)。決勝戦の対戦相手は小野・木村組(KDDI)でしたが、スコアはタイブレーク(2−7)の惜敗。なお、豊田・永岡組も県大会の出場権を獲得しました。 |
![]() |
女子シングルスB級・優勝/腱鞘炎もどこ吹く風。初参加のシングルスで圧勝(6-2、 6-2、6-1)した小泉恵子選手 |
![]() |
女子ダブルスA級/塩野・水川組、堂々の準優勝で県大会出場権獲得! |
![]() |
女子ダブルスA級/小泉・北見組、善戦及ばず第3位 |
![]() |
女子ダブルスA級に出場した、「鈴木長恵・星野和子組」が 強豪「竹下・細谷(典)組(県女子連B級・C級) Bクラブ所属」 を6−4で破る金星をあげました。 |
女子ダブルスA級・優勝は 上野明子・上野智子組(Bクラブ) 上野明子さんは以前KTGにも在籍しており、男子と一緒のシングルス・リーグ戦でも活躍されていたのでご存知の方も多いことでしょう。 |
![]() |
![]() |
女子ダブルスB級/大内・下田組、ニコニコの準優勝! |
![]() |
男子シングルスA級予選/伊藤(辰)、豊田(剛)、土屋、北原龍の4選手が本戦入り 写真は初の本選入り(男子シングルスA級)を果たした土屋祐樹選手 |
ホームへ |